優良企業としての取り組み
環境問題への取り組みと社会貢献
持続可能な未来を実現するため、環境保護と社会貢献を事業の中心に据えています。
エネルギー管理を通じた環境負荷の軽減や省エネ技術の導入、廃棄物削減とリサイクルの徹底により、地域社会や地球環境に貢献。
また、2050年までに未来に残すべき社会課題解決事業を100創り、関係パートナーや関係人口を増やし、信頼価値1000億円を目指すというビジョンを掲げています。
この実現には、ソーシャルインパクトを生み出し、社会性と経済性を両立するCSV経営を軸に事業成長を目指すことが不可欠と考えています。
持続可能な社会の実現に向けた取り組みを通じ、企業としての使命を果たしています。
挑戦を支え、成長を叶える制度
社員一人ひとりのスキルアップとキャリア形成を支えるため、資格取得を積極的にサポートしています。
取得した資格に応じて基本給に手当が加算される仕組みを導入しており、努力が収入に反映される環境を整備。
これにより、社員は成長へのモチベーションを高めながら、安定したキャリアを築くことが可能です。
さらに、資格取得で得た専門知識を業務で最大限活かせる体制も整っています。会社全体で資格取得を奨励する文化が根付いており、社員の挑戦を全力で応援。
このような取り組みを通じて、社員が自信を持って成長を続けられる職場を実現しています。
企業情報
商号 |
セーバー技研株式会社 |
---|---|
代表 |
中村 拓郎 |
事業内容 |
Construction事業 |
設立 |
1985年1月18日 |
資本金 |
100,000,000円 |
売上高 | |
従業員数 |
54名 |
所在地 |
本社 |
採用情報
募集職種 |
◾️電気工事設計職 ◾️電気工事施工管理職 |
---|---|
給与 |
◾️電気工事設計職 |
諸手当 |
役職手当:役職に応じて支給 |
昇給 |
年1回(5月) |
賞与 |
年2回(7月・12月) |
勤務地 |
神戸本社 |
就業場所における 受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙あり |
勤務時間 |
8:45~17:30(休憩:45分) |
休日休暇 |
年間休日125日、完全週休2日制(土日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、育児休業 |
待遇・福利厚生 ・社内制度 |
各種社会保険完備、退職金制度、奨学金返済支援制度、社宅制度(当社社宅規定による)、交通費支給 |
研修制度 |
新人研修・技術研修・マナー安全研修等 |
取材担当者コメント |
未経験から専門スキルを磨ける環境が整い、特に現場での経験を重視した教育制度が魅力です。実際の施工管理やメンテナンス業務を通じてプロとして成長できます。また、働きやすい環境作りにも注力しており、ライフステージに合わせたキャリア形成が可能です。挑戦と成長を求める方にぴったりの職場です! |